[iOS]Xcode6で画面固定をする方法について

0

lujian - Javaが得意です。

{ 賛成 }:

左のナビゲーションバーからプロジェクトを選択して、Generalを開きます。

その中央、Deployment info > Device Orientation が画面の向きを設定する箇所になります。



設定値はこのようになっています。

Portrait:ホームボタンが下の縦方向
Upside Down:ホームボタンが上の縦方向
Landscape Left:ホームボタンが左の横方向
Landscape Right:ホームボタンが右の横方向
2015-06-16 09:20 コメント
0

Lubo - PHP言語が得意です

{ 賛成 }:

Objective-c

(NSUInteger)application:(UIApplication *)application supportedInterfaceOrientationsForWindow:(UIWindow *)window  
{  
     return UIInterfaceOrientationMaskPortrait;  
}


Swift:

func application(application: UIApplication, supportedInterfaceOrientationsForWindow window: UIWindow?) -> Int {
    return UIInterfaceOrientationMask
}
2015-06-20 16:36 コメント

ログインまたは登録してから回答してください

Lubo
Lubo

PHP言語が得意です

@ステータス

  • 更新: 2015-06-20 16:39
  • 閲覧: 2074
  • フォロー: 2
EXIT フルスクリーンモード 回答
  • タイトル / Bold / Italics
  • CODE
  • リンク / 画像 / 動画
  • リスト / クォート(引用)

内容が多い場合、タイトル :

## 大タイトル 
### 小さいタイトル

Italics / Bold :

**Bold** 
*Italics*
***Italics And Bold***

Code :

{{{
this is a php code.
}}}

リンク :

[リンク文字](Link) 例: [Google](http://www.google.co.jp)

画像 :

![画像備考](画像Link) 例: ![Yahoologo](http://k.yimg.jp/images/mht/2014/0206_sochi_cur.png)

動画 :

!![動画備考](動画Link) 例: !![Youtube動画](http://youtube.jp)

リスト(Sort) :

1. 123
2. 123
3. 123

リスト :

- 123
- 123
- 123

クォート(引用) : ( Returnを二回押すと、クォート(引用)を終了する )

> クォート
クォート
クォート